リトープスの花粉を食べるハナアブ達
リトープスの花に三種のハナアブが訪れていましたので、その表情を。
琥珀玉、オリーブ玉とプレイオスピロス カヌスの花にはホソヒラタアブです。
そして夕方、カヌスの花はフタホシヒラタアブが独り占め。
羽を閉じて、じっくり食事していました。
オリーブ玉と白薫玉にも・・・フタホシと腹部の模様と色が違うハナアブが訪問
以上、無風快晴、暖かい今日の微笑ましい光景でした。
*画像はクリックで拡大します
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 落葉中のパキポに緑を見つけた! | トップページ | 一葉、一輪、一鞘の白馬城 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- エビサボテン 赤と緑の花(2021.04.11)
- アルブカの蒴果、中は種子ビッシリ!(2021.04.10)
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- パステルカラーの花、レブチアとロビビア(2021.04.08)
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
- 恵比寿笑いで虫に睨まれた(2021.04.01)
- アルブカ コンコルディアナ 満開中(2021.03.25)
- ホソヒラタアブは就寝中(2021.03.09)
- アルブカ コンコルディアナ 青虫に齧られた(2021.02.07)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- リトープス実生五か月、幼苗脱皮中(2021.03.10)
- リトープスの脱皮 柘榴玉系二種(2021.03.06)
- リトープス大津絵、三面体の脱皮の様子 (2021.02.17)
- リトープス赤花朝貢玉の蒴果(2021.02.12)
「多肉・プレイオスピロス属」カテゴリの記事
- プレイオスピロス ボルシー 今度は中央に出てきた(2021.02.13)
- 紫帝玉の実生、紫の小玉です(2021.01.28)
- プレイオスピロス ボルシー 何が出てきた?(2021.01.25)
- 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他(2021.01.15)
- 実生経過報告:紫帝玉と翔鳳(2021.01.13)
コメント