リトープスの花粉を食べるハナアブ達
リトープスの花に三種のハナアブが訪れていましたので、その表情を。
琥珀玉、オリーブ玉とプレイオスピロス カヌスの花にはホソヒラタアブです。
そして夕方、カヌスの花はフタホシヒラタアブが独り占め。
羽を閉じて、じっくり食事していました。
オリーブ玉と白薫玉にも・・・フタホシと腹部の模様と色が違うハナアブが訪問
以上、無風快晴、暖かい今日の微笑ましい光景でした。
*画像はクリックで拡大します
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 落葉中のパキポに緑を見つけた! | トップページ | 一葉、一輪、一鞘の白馬城 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- 恵比寿の鉢間で、越冬中の蛹(2022.12.27)
- リトープス、早々とヒヨドリに突かれた!(2022.10.20)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- ホロンベンセの花の中は危険です(2022.05.22)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス、寅年最後の一輪(2022.12.29)
- オリーブ玉二種開花中(2022.12.09)
- リトープス コールオルムの実生幼苗(2022.12.02)
- リトープスのリハビリ亭で蕾発生(2022.12.01)
- リト―プス花紋玉系実生古株の五輪(2022.11.30)
「多肉・プレイオスピロス属」カテゴリの記事
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- 紫帝玉 実生子苗(2022.12.25)
- プレイオスピロス鳳卵の花茎(2022.12.24)
- プレイオシピロス カヌスが開花し始めた(2022.12.10)
- プレイオスピロス ボルシー鳳卵の蕾の色(2022.11.27)
コメント