プレイオスピロス カヌス、花に誘われた!
葉物メセンのプレイオスピロス コンパクタス カヌスが開花してきました。
* Pleiospilos compactus ssp canus, 2017年実生
普通に大きい黄花なんですが、順調に咲いてくれたことが(^^♪
実生三年で二輪目かな・・・
今朝、隣の蕾を見たらガ~ン
齧られて孔!・・・あれ?、横たわっているのはヨトウムシ!
黄色い花ビラで満腹、そのまま眠っている!
即退場してもらった。
油断ならないな~
*画像はクリックで拡大します。
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 紫宝翠玉の花、こんなところに赤い筋♪ | トップページ | コノフィツム三種は夜に開花中です »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
- リトープス、寅年最後の一輪(2022.12.29)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- 恵比寿の鉢間で、越冬中の蛹(2022.12.27)
- リトープス、早々とヒヨドリに突かれた!(2022.10.20)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- ホロンベンセの花の中は危険です(2022.05.22)
「多肉・プレイオスピロス属」カテゴリの記事
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- 紫帝玉 実生子苗(2022.12.25)
- プレイオスピロス鳳卵の花茎(2022.12.24)
- プレイオシピロス カヌスが開花し始めた(2022.12.10)
- プレイオスピロス ボルシー鳳卵の蕾の色(2022.11.27)
コメント