エケベリアのグリーティング切手
趣味のサボタニ切手の話題。米国からブートニエールboutonniereのグリーティング切手(2020年4月2日発行、写真中央)が送られてきた。
*これはエケベリアのグリーテイング切手(三種)をまとめたものです
ジャケット襟元の飾り花として、緑色のエケベリアであった! 赤花は判りません
三年前のブートニエール切手(2017年発行、写真左)にもエケベリアが使われており、永遠の緑色が好まれたのかな。
なお、封筒のフォーエバー切手(2017年発行)も対象美がステキな緑のエケベリアであった。
以上
多肉好きの人、機会があれば試してみてはどうですか
*冬のグリーティング切手、冬のグリーティング(日本、2015年、エケベリア、セダムなどのブーケ、リース等)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« リトープス日輪玉、四タイプ仲間入り | トップページ | リトープスの白花、雄しべ雌しべの姿 »
「切手」カテゴリの記事
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
- プヤ ライモンディーの雄姿です(2022.04.21)
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
「多肉植物の切手」カテゴリの記事
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
- バオバブ 茶色の花殻(2022.01.26)
- アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手(2021.11.18)
- アガベの赤い虫(2021.08.14)
- アルバからアースデイ切手(2021.01.03)
コメント