リトープスの樹脂
樹脂粘土で作ったリトープスのことではありません。
先日、傷ついたリト絢爛玉の果実からでてきた汁の続報です。
丸い水滴はそのまま、・・・触っても潰れません。
単純な液滴では無かったんですね~、
他には・・・光っていた花紋玉トップレッド(朱唇玉)の果実を見ると・・・
ひび割れた果実に透明な樹脂、気泡入り!
そう、樹液が固まった”かさぶた”ということでした。
本体の傷口も、このように塞がれればいいんですが・・・
そうならないところが不思議です。
以上
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃
« プレイオスピロス紫帝玉の実生10日目 | トップページ | バラ丸の蕾 出てました »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- エビサボテン 赤と緑の花(2021.04.11)
- アルブカの蒴果、中は種子ビッシリ!(2021.04.10)
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- パステルカラーの花、レブチアとロビビア(2021.04.08)
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- リトープス実生五か月、幼苗脱皮中(2021.03.10)
- リトープスの脱皮 柘榴玉系二種(2021.03.06)
- リトープス大津絵、三面体の脱皮の様子 (2021.02.17)
- リトープス赤花朝貢玉の蒴果(2021.02.12)
コメント