ディンテランサス幻玉 蕾どうした?
ディンテランサス 幻玉は、現在二株開花中。もう一苗の遅れて出てきた蕾は、月初から引っかかって難渋しています。
*Dinteranthus wilmotianus, 2012年実生
それでも昨日より少し盛り上がってきたので、もう少し。頑張れ!思わずリキんでしまいます。
ところで、今秋行った実生は、2か月半経過しました。
極めてゆっくりしたペースで発芽し、70個ほどになりました。
1ミリほどの薄緑の玉も少しずつ大きくなりました。
以上
*画像はクリックで拡大します
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃
« パキポに見たことないアブラムシ!(注意) | トップページ | リトープス 命の滴 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「多肉・ディンテランタス属」カテゴリの記事
- ディンテランタス幻玉の一輪(2022.12.15)
- ディンテランサスとリトープスの黄花(2021.12.05)
- ディンテランタス妖玉 開花しだす(2021.10.23)
- ディンテランタス妖玉、蕾蕾蕾です(2021.10.09)
- リトープスとディンテランサスの固く閉じた蒴果(2021.04.27)
コメント