木星と土星の大接近を撮ろうとしてます
明日夕方は木星と土星が超大接近! 約397年前以来、次は60年後というからには、記録しておこうと・・・
今年初めに購入したミラーレスデジタル高級一眼で撮ることを試みた。
天体写真の撮り方を付け焼刃で調べ、三脚を使い、マニュアルモードでISOも決めてシャッターを押したが・・・
どうも、カメラが勝手に自動調整しているようで(有り過ぎる!カメラ機能を理解していないので)・・・思い通りにゆかず、苦戦!
とりあえず、見た目大接近している一枚です。上は土星、下は木星です
明日は18時から会議なので、これがベストショットでしょう。
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 臥牛の切手 | トップページ | 柘榴玉、黄花の花びら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 公園工事で防空壕現れた(2022.11.29)
- 静岡東部での皆既月食(2022.11.09)
- 文化祭に”鮎壺の滝の恵み”を報告(2022.11.08)
- クロコノマチョウと出会った(2022.09.08)
- ハグロトンボの生息場所と翅脈(2022.08.29)
こんばんはー
大接近、わたしも観ましたー
肉眼だとくっついてまるで一つの星とその衛星かと思われたけど
双眼鏡でのぞいたら、ちゃんと二つに。
しかも木星の衛星や土星の輪も確認できて大興奮でした。
投稿: かおす | 2020年12月21日 (月) 22時24分
かおすさん こんばんは
日没後の短い時間での天体ショー、私も双眼鏡でモヤっとした土星を眺めました。 お互い観察出来て良かったです。
投稿: さぼらん | 2020年12月22日 (火) 17時23分