サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他 | トップページ | 門池の冬鳥 »

鮎壺の力石

マニアックな地元ネタになります。

伊豆半島ジオパークの1サイト、鮎壺の滝には今日も見学者が訪れていました。

その滝を見下ろす公園に、力石(ちからいし)が二つ転がっています。

Photo_20210116182101

長さ60センチほどの細長い自然石には「力石 鮎壺青年会」と刻まれています。

力石を用いた力試しは江戸から昭和初期まで盛んにおこなわれていたそうですが、この二つに関する情報収集はこれからです。

地区の貴重な生活の記録・・・公園整備が予定されているので、紛失しないよう注意したい。

ということで

この際、チョット触ってみましたが、重そうなので止めました。老人会用では無かった。

☀ご訪問どうもありがとうございました。

« 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他 | トップページ | 門池の冬鳥 »

旅行・地域」カテゴリの記事

伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事

鮎壺の滝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他 | トップページ | 門池の冬鳥 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ