アルブカ スピラリス 二本目の花茎発生
ケープバルブのアルブカ スピラリスAlubuca spiralisが開花し始めてきました。
細い葉なのに元気だな~と眺めると、株元から二本目の花茎が発生していました。
しかも、20苗全て!
1年前は2,3本の葉しかなかったのに、目覚ましい生長力です。
ア! 花の匂いを嗅ぐのを忘れた
*アルブカ スピラリスの1年前(実生4か月)の姿は、こちら
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« アロイノプシス天女舞 満開中 | トップページ | 鮎壺の滝に野鳥イソシギ来訪 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「多肉・その他」カテゴリの記事
- モニラリア クリソロイカ 実生1年経った(2023.12.13)
- 真夏、メストクレマの白花(2023.08.05)
- モニラリア クリソロイカの水泡様細胞(2023.04.26)
- これモニラリア? 疑ったが・・・!(2023.03.18)
- アロイノプシス天女舞の花 久しぶり(2023.03.07)
コメント