サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 柴褐色に萎れだしたケイリドプシス翔鳳 | トップページ | ”鮎壺の滝”にセキレイの幼鳥 »

花サボテンの雄しべに囲まれて、ぬくぬくと

ポカポカ陽気で、花サボテンが次々開花しています。フレーム内ではロビビア ペントランディー

淡い色で、雄しべもフワフワ感。

2105_20210504205903

軒下のロビビア シンプレックスは真反対。

雄しべや柱頭など、強いイメージ発散中です。

2105_20210504205902

下のロビビア マキシミリアナ インテーメディア、

整然とした花糸に丸く並んだ葯、統一感ありますね~

2105_20210504205901

円形の窓の奥を覗くと・・・?!

なんと青虫!3センチ程の大きいのがいました!(写真省略)

今朝開いたのに、何ということだ! 少しヒンヤリした個室で一休みとは!

全く油断ならない

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« 柴褐色に萎れだしたケイリドプシス翔鳳 | トップページ | ”鮎壺の滝”にセキレイの幼鳥 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 柴褐色に萎れだしたケイリドプシス翔鳳 | トップページ | ”鮎壺の滝”にセキレイの幼鳥 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ