サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 「鮎壺の滝」に、夏鳥ササゴイ | トップページ | メストクレマ マクロリズム 目立った白い花びら »

リトープス実生子苗、初試練中です

昨年秋に実生した自家採種のリトープス4種とケイリドプシス翔鳳の様子報告です。

先月の紹介から一月ばかりですが、30度近い気温と強い日差しになり、栽培に一層気を付けなければならなくなりました。

2106_20210614092001

この紅大内玉。二重脱皮も順調で、少し親顔になってきました。

子苗は乾燥気味に育て過ぎると、脱水症状で萎れてしまうので。偶に鉢底からの水やりと夕方の霧吹きをしています。

2106_20210614092002

麗紅玉ゾロ由来は動きが少なく、二重脱皮せず。 白く茹で上がって、退場した苗は、ありました。 

2106_20210614092301

花紋玉トップレッドは、同じように育てても徒長してしまいます。二重脱皮するものもあり。

2106_20210614092401

福寿玉も二重脱皮と徒長に注意していますが、元気なら良しとしてます。

なお、強い日差し(特に西日)でダメージを受けたこともあって、この時期から黒寒冷紗を被せて管理しています。

2106jpg

このケイリドプシス ペキュリアリス翔鳳は、もう様変わり。

緑豊かだった本葉は萎れ、薄皮一枚で夏眠中です。

ということで

梅雨から夏、冬型多肉の幼苗にとっては厳しい季節。遮光・通風に一層注意しなければならなくなりました。

*これら子苗の一月前の様子(同じ配置で撮っています)は、こちら

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« 「鮎壺の滝」に、夏鳥ササゴイ | トップページ | メストクレマ マクロリズム 目立った白い花びら »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

多肉・ケイリドプシス属」カテゴリの記事

コメント

早速、紅大内玉を記事にしていただきありがとうございます。我が家のは水が少ないかなと思いました。環境を改善して夏が越せるようにしていきたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「鮎壺の滝」に、夏鳥ササゴイ | トップページ | メストクレマ マクロリズム 目立った白い花びら »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ