サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 真夏の峨眉山 | トップページ | 同期、恵比寿笑い苗の大小 »

ウチワサボテンの樹脂

「ウチワサボテンの刺座から何だろう」の続編。乳白色ジェル状物が刺座からでてから10日後のこと。

今日、その刺座に樹脂状のものが付いていたので、つまんだら

2107_20210720202101

固い樹脂そのもの、しかも刺座付き

へ~と思ていたら、外された部位から再び乳白色ジェルがあふれ出てきました。

右上も同じ由来、樹脂の雫。

21072

へ~茎節を切っても、このようなジェルが出てきたという記憶がないが・・・

以前、マミラリア白珠丸の乳液が固まった琥珀を取ったことありますが、・・・不思議なこともあるもんです。

*乳白色ジェル状物噴出についての前回記事は、こちら

*画像はクリックで拡大します。

*ご連絡ありがとうございます。

« 真夏の峨眉山 | トップページ | 同期、恵比寿笑い苗の大小 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・オプンチア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 真夏の峨眉山 | トップページ | 同期、恵比寿笑い苗の大小 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ