ウチワサボテンに蝉の抜け殻!
栽培しているサボテンと生き物の姿。きょうは、朝から元気良く鳴き続けているセミに関する話題です。
タイトルどおり、バーバンクウチワの茎節にクマゼミの抜け殻!
大きなバーバンク、役に立ちました。
ということで
珍しい組み合わせとなりました。
次は鳴く姿?・・・日差し強くハードル高いです.
*パキポディウム白馬城とクマゼミの組み合わせ(丁度4年前)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 軒下ロビビアの一輪 | トップページ | アルブカ コンコルディアナの鉢 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
「サボ・オプンチア属」カテゴリの記事
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- 強風でバーバンクウチワ 倒れた(2021.08.11)
- ウチワサボテンに蝉の抜け殻!(2021.07.24)
- ウチワサボテンの樹脂(2021.07.20)
- ウチワサボテンの刺座から、何だろう?(2021.07.09)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- ホロンベンセの花の中は危険です(2022.05.22)
- パキポの花と生き物(2022.05.13)
- ケイリドプシスの花の秘密!を楽しむ(2022.04.26)
- 予期しない侵入者発見!(2022.04.24)
- ホロンベンセに蛹!(2022.01.17)
コメント