サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 鮎壺の滝でアオサギ 小魚捕えた。 | トップページ | 旧三島駅から三島町間の自動車とは »

危なかった! 紅大内玉子苗

長雨になったり、30度近い暑さになる今週の、リトープス紅大内玉の様子です

棚奥に置いていた一昨年の実生苗下部が、緑色になっていました!

2107cocolog_20210716184901

弱いものは腐ってしまった。

日が高くなってきたため、日照不足に陥った!・・・早速、場所を移動させました。

2107cocolog

こちらは、同期の仲間で十分な日照を当てていた鉢、健康な苗です。

置き場所が手狭になると、ローテーションをしないといけないな。

以上

湿度、通風、日照に敏感な紅大内玉の梅雨の時期の様子でした。

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« 鮎壺の滝でアオサギ 小魚捕えた。 | トップページ | 旧三島駅から三島町間の自動車とは »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鮎壺の滝でアオサギ 小魚捕えた。 | トップページ | 旧三島駅から三島町間の自動車とは »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ