ディンテランタス妖玉 開花しだす
ディンテランタス妖玉(D. microspermus ssp.puberulus)の蕾も順調に伸び、開花し始めてきました。
薄いピンクも混じった白花。
非対称の花ゆえ、弱弱しい感じを受けますが・・・
そのうち、ピンク色が濃くなって、結構長く開花し続けます。
今季は三本伸びていますので、当分鑑賞することができます。
なお、同期の稜耀玉も開花中です。
*妖玉の前回記事(蕾発生)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« コールオルムとテキサスローズの花と子葉 | トップページ | リトープス弁天玉三輪開花中 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「多肉・ディンテランタス属」カテゴリの記事
- ディンテランタス幻玉の一輪(2022.12.15)
- ディンテランサスとリトープスの黄花(2021.12.05)
- ディンテランタス妖玉 開花しだす(2021.10.23)
- ディンテランタス妖玉、蕾蕾蕾です(2021.10.09)
- リトープスとディンテランサスの固く閉じた蒴果(2021.04.27)
コメント