サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 絵はがき・富士十勝の”鮎壺の瀧” | トップページ | ウサギ耳が見えだした »

双頭のスッポンかと焦った!

今朝も、伊豆半島ジオパーク”鮎壺の滝”へカメラを携えて散歩。

定位置で小魚を狙っているササゴイや慌ただしく餌を探しているイゾシギの他にカワセミとかカルガモなどが飛来してきました。

他に・・・中州をチェックすると甲羅干しスッポンと・・・写真のスッポンが浅瀬にいた!

2110_20211004202401

? 双頭のスッポンか! そうしか見えないが・・・

よくよく考えたら、甲羅が見える一匹と、砂の中に潜って頭だけ持ち上げている個体ということだろう。

ということで、珍しいと焦ったが、こんなこともあり得るシーンだろうと納得した。

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« 絵はがき・富士十勝の”鮎壺の瀧” | トップページ | ウサギ耳が見えだした »

伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事

鮎壺の滝・動植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 絵はがき・富士十勝の”鮎壺の瀧” | トップページ | ウサギ耳が見えだした »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ