恵比寿笑い それぞれの紅葉
少しづつ気温が低くなり、パキポディウムの葉も紅葉や落葉し始めています。
この恵比寿笑い(白花、黄花)の葉も、それぞれ変化。
中で目立つのは、右下の黄葉・・・レウコキサンツムとして実生したが、エブルネウムのような幹で、今季白花が開花。
この落葉の時期でも、違いが現れていました。
右上、艶々の葉を維持している苗は黄花だが、元気過ぎます。
これから更に落葉し、白い幹になると、個性的な姿が露になって・・・種々の場所から種子を購入した結果ですが・・・
もう一人前の姿で成長して欲しいと、なすがままの境地になっています。
*エブルネウム似の花は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 雑草かな?ラッパ状花のルコウソウ | トップページ | ケイリドプシス翔鳳の親と子 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
- レウコキサンツムの黄花が華やかですが、残念(2024.06.23)
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
「多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- エニグマの葉にショウリョウバッタ(2024.07.24)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
- レウコキサンツムの黄花が華やかですが、残念(2024.06.23)
コメント