吉報!リトープス美梨玉の初蕾
実生7年経た美梨玉( Lithops viridis SH388 )に初めて蕾が見えだしました。
昨年、揃って分頭した株、元気なようです。
白花のようですが、希望の二苗です。
*昨年、分頭した苗と腐った苗の様子は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« コガモの雄一羽発見 | トップページ | リトープス不明種 親と子 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 脱皮後の日輪玉四種(2022.05.16)
- 麗虹玉ゾロ 実生苗の新顔です(2022.05.06)
- リト麗虹玉ゾロの脱皮(2022.03.15)
- 今春の花となった紅大内玉(2022.02.25)
- 紅大内玉の蕾伸びる(2022.02.12)
コメント