サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« グレー招福玉に見慣れぬハエ | トップページ | 今季のリト実生 紫李夫人 »

リト美梨玉 二色の初花

小さい頃は深緑一色だった美梨玉(Lithops viridis SH388)、実生7年目にして初花となりました。

中心は白の黄花でした。 虫もいるけど、花粉だらけで名前判らず。

2111_20211120195901

そういえばと、二色の花の追加です。

2111_20211120195903

これは青磁玉(L. helmutii EH65, 実生7年目)の花

この花はオリーブ玉系ネブロウニー(L. olivacea v. nebrownii C162B, 実生9年目)

2111_20211120195902

他にはノーリーニアエの蕾も控えています。

とうことで、中白黄花仲間を知ることも楽しいことだ。

*リト黄花で中心部は白色の今年の記事は、こちら

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« グレー招福玉に見慣れぬハエ | トップページ | 今季のリト実生 紫李夫人 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボタニと生き物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« グレー招福玉に見慣れぬハエ | トップページ | 今季のリト実生 紫李夫人 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ