アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手
植物切手の図案がアロエの花のようなので調べた。
ロマトフィルム ボルボニカム(Lomatophylium Borbonicum、Aldabra lily)とは? アロエ アルダブレンシスAloe aldabrensisでセイシェルのアルダブラ環礁原産で、橙色の花が咲き、モーリシャスでは筋肉痛などへの薬用植物らしい。
この切手はイギリス領インド洋地域から1971年発効され、1976年アルダブラ環礁はセーシェルとして独立・・・
そうか・・・世界自然遺産で最大のアルダブラゾウガメが生息している環礁のアロエかと納得しました。
*10年前、アルダブラゾウガメ切手を紹介した記事は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« デロスペルマ沙地桜 本葉発生中 | トップページ | 今夜のほぼ皆既月食 »
「切手」カテゴリの記事
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
- プヤ ライモンディーの雄姿です(2022.04.21)
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
「多肉植物の切手」カテゴリの記事
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
- バオバブ 茶色の花殻(2022.01.26)
- アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手(2021.11.18)
- アガベの赤い虫(2021.08.14)
- アルバからアースデイ切手(2021.01.03)
コメント