今季のリト実生 紫李夫人
リトープスの紫李夫人(L.salicola ”Bacchus”、Sato’s Violet)が、昨年に続いて開花し始めています。
実生8年目の苗です。
今季は、この苗の種子を初めて蒔いてみました。
偏って発芽していますが、元気に育っています。
購入種子由来の実生4年苗も開花しているので、当面、ここまでが目標です。
*昨年の紫のリト二種の初花(2020/11/13)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« リト美梨玉 二色の初花 | トップページ | 河原にチョウゲンボウ 現れた »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス、寅年最後の一輪(2022.12.29)
- オリーブ玉二種開花中(2022.12.09)
- リトープス コールオルムの実生幼苗(2022.12.02)
- リトープスのリハビリ亭で蕾発生(2022.12.01)
- リト―プス花紋玉系実生古株の五輪(2022.11.30)
コメント