遊歩道斜面にナワシロイチゴ!
マニアックな地元ネタ。伊豆半島ジオサイト”鮎壺の滝”付近を散歩しながら、繁茂している春の雑草を撮っています。
すると、遊歩道斜面に多数の外来種が自生していることを知りました
例えば、タンポポ様の花で繁殖力強い”ブタナ”、ハマウツボ科の寄生植物”ヤセウツボ”(写真上)、イネ科の可愛い”ヒメコバンソウ”、オレンジの花が目立つケシ科”ナガミノヒナゲシ”、アヤメ科”ニワゼキショウ”、キク科”ウラジロチチコグサ”・・・など。
そんな中、見慣れない野イチゴらしき花を発見・・・赤紫の花弁は開かないバラ科ナワシロイチゴ!という在来種であった(写真下)
翌日、更に詳しく撮ろうと訪れたら、もう花弁が落ちて、雑草の中に埋もれたのか見失ってしまった。
以上、知ることは楽しいということで、散歩で出会った本ジオサイトの動植物を、四季折々記録し続けています。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ | トップページ | 何時も変わらぬロビビア ゼケリィの美花 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「鮎壺の滝・動植物」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
コメント