サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 軒下エビサボの黄花大輪 | トップページ | 白花恵比寿笑いの結実 »

傷だらけのロスラーツムに花

実生10年のパキポディウム ロスラーツムが開花し始めてきました。

花茎40センチ強、良く伸びたな~と

2206_20220603194102

この苗は、なにしろ三年前、幹が腐りだし、大手術と抗菌剤処置で何とか回復したものです。

2206_20220603194103

またこちらのミスで、冬期の戸外、室内への移動中、壁にぶつかり、生長部が潰れてしまった枝もあります(スミマセン)。

その一つに、棘上から新芽が見えだしました。

2206_20220603194104

秋までに充実してくれれば良いんですけど・・・

ということで、トラブル続きの苗の今、元気な様子です。

この調子でと期待したい

2206_20220603194101

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

« 軒下エビサボの黄花大輪 | トップページ | 白花恵比寿笑いの結実 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 軒下エビサボの黄花大輪 | トップページ | 白花恵比寿笑いの結実 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ