イナゴと恵比寿笑い
« プレイオスピロス ボルシーの怪しい新葉 | トップページ | ”鮎壺の滝”の中州形成 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- リトープス キスキーグラナット 紫色濃くなる(2023.06.06)
- パキポの花茎に花ではなく葉!(2023.06.04)
- 赤花アルストニーの子苗に蕾が伸びてきた(2023.06.03)
- パキポのグラキリス実生苗の初花(2023.05.31)
- 地久丸の黄花と赤褐色の稜(2023.05.29)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- ハキリバチ、古サボテン新天地で巣作り(2023.05.04)
- 恵比寿の鉢間で、越冬中の蛹(2022.12.27)
- リトープス、早々とヒヨドリに突かれた!(2022.10.20)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
「多肉・コーデックス」カテゴリの記事
- 赤花アルストニーの子苗に蕾が伸びてきた(2023.06.03)
- 赤花アルストニーが良い感じになってきた(2023.02.20)
- ロスラーツムのハート型プレゼント(2022.11.17)
- メストクレマ マクロリズム 実生三年目の塊根(2022.11.04)
- グラキリスの実生1年、再チャレンジ中(2022.08.16)
コメント