麗虹玉ゾロ実生苗の植替え終了
今秋のリトープスの植替えがやっと終了した。
猛暑の影響で傷んだ苗を数多く廃棄、寿麗玉系に被害が多く、大理石は全滅した。
一方、一昨年の実生子苗は落伍することなく、鉢スペースは三倍に。
写真は麗虹玉”ゾロ”の良好なグループ。頂面の模様は脱皮の都度変化するので、今季はこれを楽しむことになります。
*今年5月、脱皮完了時の”ゾロ”の姿は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました
« クロコノマチョウと出会った | トップページ | 白馬城 咲き始めた »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- ホロンベンセとウラギンシジミ(2023.10.26)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
- リトープス花輪玉 蕾発生(2023.09.10)
コメント