赤花アルストニーが良い感じになってきた
春の訪れを感じさせる暖かい日。 塊茎植物赤花アルストニー(Avonia quinaria ssp. quinaria)も気持ちよい雰囲気になっています。
密集した托葉、イキイキした色合いです。途中から新芽も伸びています。
仲間入りして三年。振り返ると蕾が伸びる初夏の記事ばかりだった。
ということで、生きのいい托葉・・・これが一番嬉しい姿です。
*前回の記事は(別株の子苗、昨年の6月)、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« リト紅大内玉 一番花 | トップページ | オオバンと鯉 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ロスラーツムの猿顔です(2023.06.10)
- 曲玉系リトープス 宝貴玉に蕾発生(2023.06.09)
- リトープス キスキーグラナット 紫色濃くなる(2023.06.06)
- パキポの花茎に花ではなく葉!(2023.06.04)
- 赤花アルストニーの子苗に蕾が伸びてきた(2023.06.03)
「多肉・コーデックス」カテゴリの記事
- 赤花アルストニーの子苗に蕾が伸びてきた(2023.06.03)
- 赤花アルストニーが良い感じになってきた(2023.02.20)
- ロスラーツムのハート型プレゼント(2022.11.17)
- メストクレマ マクロリズム 実生三年目の塊根(2022.11.04)
- グラキリスの実生1年、再チャレンジ中(2022.08.16)
コメント