軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花
実生10年目になる軒下エビサボテンのコッキネウス(Echinocereus coccineus JRT593)、二株目が開花しました。
白花にピンクがほんのり射して、上品な雰囲気と思います。
コッキネウスは雌雄別花も有るといわれていているんですが、この株も雄しべ、雌しべとも正常でした。
*薄紅色のパステルカラーの花(一株目)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 恵比寿笑いは満開状態 | トップページ | ロビビアの美花二株 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今年の白馬城一番花(2023.09.30)
- リトープス花輪玉 蕾発生(2023.09.10)
- この夏も白馬城に蕾が見えだした(2023.09.05)
- 生長早い白花恵比寿笑い(2023.09.02)
- パキポディウム エニグマチカムは元気いっぱい、(2023.08.25)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- 今年も一輪 軒下トリグロチディアツス(2023.05.17)
- 軒下エビサボテン・コッキネウスの珍しい花色(2023.05.07)
- 軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花(2023.05.01)
- 軒下サボテンのコッキネウス開花(2023.04.21)
コメント