軒下サボテン、オレンジ色の美花です
今朝開花した実生12年になるロビビア ロツシーLobivia pugionacantha v. rossii VZ072a、オレンジ色の大輪花です。
くすんだ幹になっているので、一層鮮やかに映えています。
ボリビア3800mの高地で咲いている雰囲気です。
*ロツシーVZ0702aの前回記事(三年前の三輪美花)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 今年も恵比寿笑いの白花 | トップページ | 遊歩道に水生昆虫・フタツメカワゲラ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
- 軒下ロビビアの美花三輪です(2023.06.12)
- 雨に打たれロビビア美花(2023.06.11)
- 取り込んでいた軒下サボテンの開花(2023.05.19)
- 軒下サボテンの黄花三輪です(2023.05.16)
コメント