コチドリの雛を発見
今朝、黄瀬川沿いの遊歩道を散歩中に出会った事。
しきりに鳴きかわすコチドリを様子見していると、傍に雛がチョコチョコ歩き回っているのに気が付いた。
雛二羽が虫を啄んだり、母鳥の下にもぐったり、微笑ましい光景でした。
孵化後、1週間も経ていないようだ。
増水しないように、無事に育ちますようにと願うばかりです。
*コチドリの前回記事は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 一番乗りは、ヒカゲチョウ | トップページ | 金鯱大株の鉢回し »
「伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「鮎壺の滝・動植物」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
コメント