« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »
二年前に実生したパキポディウムのグラキリス(Pachypodium rosulatum ssp.gracilius)、この猛暑が丁度良いようで、元気に新葉を伸ばしています。
幾分、太くなった幹からは脇芽も発生してますが、これは見つけ次第、搔き落しています。
さらに、下部に方からは小さな根!
勢いがあるということかな。
こちらは様子見。
*グラキリス実生苗の前回記事は、こちら。
*ご訪問ありがとうございました。
*画像はクリックで拡大します。
塊根多肉のメストクレマ マクロリズム(Mestoklema macrorrhizum)は、猛暑のなかでも開花しています。
夏の時期は、白い花びらが伸び、雄蕊の黄色も判るようになるようです。
写真には、実も写っていた!
堪らず、蕾とか花、果実を全て取り除いた。
そのままにしていると、鉢内で発芽し、大変なことになりますのでね。
*メストクレマ マクロリズムの前回記事(植替え時、塊根の様子)は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。