黄鳴弦玉の黄花が輝く
リトープス黄鳴弦玉(Lithops bromfieldii v. insularis "Sulphurea" C362)の黄花が夕方の明かりで輝いていました。
実生九年経ち、六頭立て。
今季は暑い日が続いていましたが、濃い緑肌は元気。
残念ながら、主役の花に隠れています。
*黄鳴弦玉実生1年目の小苗の様子は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« マガモのエクリプスも飛来 | トップページ | 渋いリト―プス寿麗玉の二輪 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- ホロンベンセとウラギンシジミ(2023.10.26)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
- リトープス花輪玉 蕾発生(2023.09.10)
コメント