三楽巣からの鮎壺の滝
伊豆半島ジオパーク”鮎壺の滝”の絵葉書から見た歴史研究(郷土の偉人)の報告です。
貼付絵葉書タイトルは「三楽巣ヨリ富岳及び鮎壷ノ眺望」(三島驛鮎壷、蘭契社発行)で、元陸軍大将・井口省吾氏(安政2-大正14年)から投函された大正13年3月16日付実逓便です。
この絵葉書は井口邸の庭から撮られた眺望です。なお前年、徳富蘇峰氏宛にも同じ絵葉書が投函されていたことがわかりました*1。
撮影場所は、現在の”鮎壺の架け橋”下流で、中州の松林や木橋の牧堰橋の様子が一望され様子から、黄瀬川が南西方向に蛇行した付近と推察。
・・・100年後の現在、その付近はマンションや宅地造成で面影はないわけですが・・・20年ほど前まで残っていた、瀟洒な2階建ての木造建屋(水明荘)かも知れない。
なお調査中、井口氏は当時、地区の”長泉乃木講”を主催しており、同時期在住していた実業家・安生慶三郎氏も顧問として協同していたことも判りました*2。
*1「坂の上の雲」の群像展(平成23年1月5日~11月30日、徳富蘇峰記念館目録より。
*2「長泉村之各種 郷土の研究」、長泉尋常高等小学校より
*鮎壺の滝の絵葉書、安生慶三郎氏に関する前回記事は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
« 恵比寿笑いの蕾 綻びだす | トップページ | 牧堰橋の歴史秘話2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三楽巣からの鮎壺の滝(2024.03.26)
- ”鮎壺の滝”でハートマークの複眼(2024.02.16)
- アオサギの若鳥かな(2024.01.28)
- 愛鷹水神社の達磨石、御座石(2024.01.20)
- 愛鷹水神社”潜龍橋”の今昔(2024.01.18)
「伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事
- ラミーカミキリを見つけた(2024.06.13)
- ウミアイサ Red-breasted merganser に出合った(2024.04.20)
- コミミズク、成虫となる(2024.04.17)
- ”鮎壺の滝”で黄色いハートマークを見つけた(2024.04.13)
- 今朝はマダラガガンボのオスに遭遇(2024.04.07)
「鮎壺の滝」カテゴリの記事
- 三楽巣からの鮎壺の滝(2024.03.26)
- ”鮎壺の滝”で、ハートマーク岩(2023.11.23)
- ”鮎壺の滝”の水生昆虫について(2023.09.15)
- ”鮎壺の滝”の中州、1年後(2023.07.27)
- 鮎壺の滝と国際宇宙ステーション(2)(2022.12.08)
「鮎壺の滝・歴史」カテゴリの記事
- 牧堰橋の歴史秘話2(2024.03.27)
- 三楽巣からの鮎壺の滝(2024.03.26)
- 迎春 イソシギと矢穴石(2024.01.05)
- 鮎壺の滝の矢穴石(2023.06.01)
- カステラ”亀鶴姫”を購入(2023.05.21)
コメント