サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

今夏もブーリーの花

猛暑の中、今日は台風7号の影響で雨が降ったり止んだり。

フレーム内ではマミラリア ブーリー(Mammillaria boolii, 桜富士)の桜色。

2308_20230814174601

仲間入りして13年、小さいけど暑さに負けてはいません。

さあ~今夜から雷をともなう暴風雨。静かにしています。

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

マミラリア ブーリー開花中

梅雨明け後の快晴、今日も暑い! 

マミラリア ブーリー(Mammillaria boolii)が咲きだしました。

フレーム内でも、この暑さが丁度良いようだ

2206_20220629162701

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

マミラリアの赤紫花でスッキリ

急に豪雨になったり、強い日差しになったりするので日々落ち着きません。

その度に、多肉を出したり引っ込めたり・・・

昼間外に出ると、フレームの隙間越しに赤紫の花!

2108_20210820211801

マミラリアのブーリーだった。

夏のサボテンらしい振舞い・・・いつも通りなので一安心

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

マミラリア カルメナエの子吹き

フレーム内では、白花奇仙玉( Matucana madisoniorum、 pure white flowers, 2015年実生)の花。

2106_20210623204501

偶に咲く白花はいいな~

2106_20210623204402

お隣さんのカルメナエ(Mammillaria carmenae)、結構大きくなりました。

そして、子が二つ出ていました。

2106_20210623204401

単頭のずんぐり姿のままかと思っていましたが、元気で何よりです。

*ホムセンから仲間入りした4年ほど前の姿は、こちら

*画像はクリックで拡大します。

*画像はクリックで拡大します。

 

カルメナエと内裏玉、花の冠

同じペースで咲き続けているマミラリアのカルメナエと内裏玉の姿です。

2104_20210403212601

2104_20210403212602

終盤になって花の冠になりました。

一つ一つの花も良いけれど、まとまった形になると引き立ちます。

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

 

姫春星 偏って開花し始めた

マミラリアの姫春星が開花してきました。

寒さと乾燥で縮んでいる玉に、沢山の小花

2103_20210324195001

しかし、北東側に偏ってしまった。

ま~、これから順次、群開しだすと思っています。

*画像はクリックで拡大します。

*ご訪問ありがとうございました。

マミラリア ブーリーが突然開花

残暑中ですが、今日は久しぶりに雨がパラパラ。

20085

静かなサボフレーム内では、マミラリア ブーリー二株が突然開花。

華やかで、色鮮やか♪

あれ、揃って開いたのに、雌しべが展開していないのも!

2008_20200823165301

チョットした変化でも印象違いますね

*画像はクリックで拡大します。

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

マミラリア薫光殿が生長開始してきた

緑色が目立ってきたマミラリアの薫光殿(麗光殿)の近況、一年ぶりの報告です

20072

* 麗光殿の現在の姿、2009年実生

4月下旬に植替えし、先月は開花、そして生長開始という段階です。

2007_20200715210101

* 同じ株の開花状態、4月下旬

子も順調に生長し、全体にふっくら。下の苗(薫光殿)は順調に9子。

20071

なお、膨らみ過ぎて腐ったことがあったので、水やりは少なく(適度に)しています。

* 画像はクリックで拡大します。

☔ ご訪問、どうもありがとうございました😃

マミラリア・ルエッティ 大きくなりました

マミラリア・ルエツティ(正木)を久しぶりに上から眺めたらイキイキ ♪

昨年、復活し出てきた脇芽も大きくなりました。

2007_20200705191302

この挿し木苗も、三頭立てに。

2007_20200705191301

この春は咲かなかったけれど、その分のエネルギーが温存されていて良かった。

しかし、急に枯れることもあるので、気根が伸びている枝を挿し木をしておこう。

* 画像はクリックで拡大します。

☁ご訪問、どうもありがとうございました😃

マミラリア ブーリー晴れやかです

今年もマミラリア ブーリー(Mammillaria boolii)二株が開花してきました。

パット明るくなります。

2006boolii6

この株は花束

2006boolii

こちらは直線

それぞれの表情、楽しいです。

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

より以前の記事一覧

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ