フレーム内では、白花奇仙玉( Matucana madisoniorum、 pure white flowers, 2015年実生)の花。
偶に咲く白花はいいな~
お隣さんのカルメナエ(Mammillaria carmenae)、結構大きくなりました。
そして、子が二つ出ていました。
単頭のずんぐり姿のままかと思っていましたが、元気で何よりです。
*ホムセンから仲間入りした4年ほど前の姿は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*画像はクリックで拡大します。
フレーム内のマツカナ アウランティアカ(Matucana aurantiaca。2013年実生)が珍しく開花した。
典型的なマツカナスタイルのオレンジ花。
実生当時はカタログに"multicolored"、”500cacti"に掲載されたような二色の花を期待していたんですが・・・”aurantiaca"自体がオレンジ花の意味だった。
味気ないので、ペルー旅行記” A Cactus Odyssey"で自生地カハマルカCajamarcaの様子をみると、苔のなかでイキイキとしていました。
そして、当地は1532年、ピサロがインカの最後の皇帝ワタワルパを身代金目的に拘束した所と・・・
更に、ランサムウエアのランサムは身代金rannsomだったと・・・全くの無知(-_-;)
以上
旅行に出かけず、手元の本で拾い読みするのも知の冒険だった。
☁ご訪問、どうもありがとうございました😃
フレーム内のマツカナ四種が一斉に開花しだしました。
嬉しいことに、紫花の小苗オレオドクサ・ロセイフローラに、丸い可愛い雰囲気タイプが出現しました。
ちょっとした変化でも、受ける印象は大分違いました。
* Matucana oreodoxa ssp. roseiflora GC 1084.04, 2015年実生
この白花のマジソニオルムはお休み中と思っていたら、あっという間に一輪。
その豪華さに、こんにちは!
*Matucana madisoniorum, 白花 2015年実生
一方、先輩たちも同時に。
インターテクスタは、スッキリ美人。
* Matucana intertexta, 2009年実生
同期のウエベルバウエリは群開中、
ゴチャゴチャした雰囲気を、斜め上から覗いてみました。
* Matucana weberbaueri, 2009年実生
以上
開花は毎年のことですが、受ける感動はその機会毎に違う・・・その記録です。
* 画像はクリックで拡大します。
☁ ご訪問、どうもありがとうございました😃
グーグルアース遊 サボタニと生き物 サボテンの切手 サボテン・多肉の接写・顕微鏡写真 サボテン実生栽培 サボテン病気 サボテン・多肉植物 サボ・アカントカリキウム属 サボ・エキノカクタス属 サボ・エキノケレウス属 サボ・エキノプシス属 サボ・エリオシケ属 サボ・オプンチア属 サボ・ギムノカリキウム属 サボ・コリファンタ属 サボ・ステノカクタス属 サボ・ツルビニカルプス属 サボ・デイスコカクタス属 サボ・ノトカクタス属 サボ・パロディア属 サボ・マツカナ属 サボ・メロカクタス属 サボ・レブチア属 サボ・ロビオプシス属 サボ・ロビビア属 サボ・テロカクタス属 サボ・マミラリア属 伊豆半島ジオパーク 切手 切手・オーストラリア 切手・多肉、サボテン 園芸 多肉・その他 多肉・ケイリドプシス属 多肉・コノフィツム属 多肉・コーデックス 多肉・ディンテランタス属 多肉・パキポディウム属 多肉・プレイオスピロス属 多肉・リトープス属 多肉植物の切手 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 鮎壺の滝 鮎壺の滝・動植物 鮎壺の滝・歴史