今日は久しぶりに日が差してきました。それにつれて、軒下サボテンの蕾は、ほころび始めた。
これはレブチアの花、先行して一輪。しかし、ナメクジに狙われた!
* Rebutia spec. Lara & Aguilar(Tarija-Narvaez, Tarija,Bolivia)、2014年実生
こちらのロビビア 桃輪丸は赤い雌しべでアピールしてます。
*Lobivia wrightiana KK1545(Huancavelica 2800m,Peru),2011年実生
デロスペルマの沙地桜も桜色3輪同時開花(写真では微妙 (-_-;)
*デロスペルマ サウダヘンセ(Delosperma sawdahense 沙地桜)、2021年秋実生
これで、14苗中3株が桜色の苗ということに
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。
グーグルアース遊 サボタニと生き物 サボテンの切手 サボテン・多肉の接写・顕微鏡写真 サボテン実生栽培 サボテン病気 サボテン・多肉植物 サボ・アカントカリキウム属 サボ・エキノカクタス属 サボ・エキノケレウス属 サボ・エキノプシス属 サボ・エリオシケ属 サボ・オプンチア属 サボ・ギムノカリキウム属 サボ・コリファンタ属 サボ・ステノカクタス属 サボ・ツルビニカルプス属 サボ・デイスコカクタス属 サボ・ノトカクタス属 サボ・パロディア属 サボ・マツカナ属 サボ・メロカクタス属 サボ・レブチア属 サボ・ロビオプシス属 サボ・ロビビア属 サボ・テロカクタス属 サボ・マミラリア属 伊豆半島ジオパーク 切手 切手・オーストラリア 園芸 多肉・その他 多肉・ケイリドプシス属 多肉・コノフィツム属 多肉・コーデックス 多肉・ディンテランタス属 多肉・パキポディウム属 多肉・プレイオスピロス属 多肉・リトープス属 多肉植物の切手 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 鮎壺の滝 鮎壺の滝・動植物 鮎壺の滝・歴史