モニラリア クリソロイカの水泡様細胞
モニラリア クリソロイカ(Monilaria chrysoleuca)の実生を始めて4カ月。
3ミリほどの極小苗は真っ赤なまま生長せず。残りの4株も一対の本葉が出てから休止中。
もう秋まで動かない・・・そこで、特徴的な葉表面に接近してみました。
結構大きな水泡様細胞(water-cells、bladder cells)が多数、
なるほどね、パイプクリーナーPipe-cleanersと言われるくらいです。
「Mesemb of The World 」によると花色(淡いオレンジ~金色)にも特色があるようなので、そこまで育てたいが、どうかな。
*クリソロイカの前回記事は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。