今朝は一段と厳しい冷え込みでした。
無加温フレーム内のサボの蕾(少々出てます)は大丈夫か心配になりました。
寒さで真っ赤な紅鷹の蕾・・・この状態で冬ごもり中です。
イキイキしているので春には咲くかも。
これはマツカナ白花奇仙玉の初蕾、こちらも停止中。
毛羽だっているけれど・・・恐ろしくて触れません。
なお、奇仙玉は例年通り数個の蕾が越年中です。
これは縮玉に見えてきた蕾♪
やはり良いな~ 安心して眺められます。
以上
これから更に寒くなりますが、持ちこたえてくれれば春には花かな!
ご訪問どうもありがとうございました(^o^)
ご訪問ありがとうございます
グーグルアース遊 サボタニと生き物 サボテンの切手 サボテン・多肉の接写・顕微鏡写真 サボテン実生栽培 サボテン病気 サボテン・多肉植物 サボ・アカントカリキウム属 サボ・エキノカクタス属 サボ・エキノケレウス属 サボ・エキノプシス属 サボ・エリオシケ属 サボ・オプンチア属 サボ・ギムノカリキウム属 サボ・コリファンタ属 サボ・ステノカクタス属 サボ・ツルビニカルプス属 サボ・デイスコカクタス属 サボ・ノトカクタス属 サボ・パロディア属 サボ・マツカナ属 サボ・メロカクタス属 サボ・レブチア属 サボ・ロビオプシス属 サボ・ロビビア属 サボ・テロカクタス属 サボ・マミラリア属 伊豆半島ジオパーク 切手 切手・オーストラリア 園芸 多肉・その他 多肉・ケイリドプシス属 多肉・コノフィツム属 多肉・コーデックス 多肉・ディンテランタス属 多肉・パキポディウム属 多肉・プレイオスピロス属 多肉・リトープス属 多肉植物の切手 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 鮎壺の滝 鮎壺の滝・動植物 鮎壺の滝・歴史