公園工事で防空壕現れた
マニアックな地元ネタ。現在、伊豆半島ジオパーク”鮎壺の滝”は、遊歩道や旧軽自動車車検場跡地等を整備中です(完工は令和6年4月)。
車検場跡地ではソメイヨシノ古木があった雑木林も、スッキリ整地されました。
偶々その工事の様子を眺めていたら、河岸段丘斜面にあったと伝えられいた防空壕が現れました(今年8月)。
戦後、入り口を塞いだ鉄板や土嚢などが確認できました。
数十年ぶりに露になった入口、壊すのは簡単だと思うけど・・・
昭和20年7月沼津大空襲に際して、近くの三島競馬場などが全焼する被害があったこともあり、戦争遺産として埋め戻してもらうようお願いした。
*三島競馬場に関する記事は、こちら。
*画像はクリックで拡大します。
*ご訪問ありがとうございました。